もくじ
永代供養とは
ご先祖さまを永く大切にするための新たな「形」
家族やあなたを守ってくださるご先祖さま。最愛のご両親や大好きだったおじいちゃんおばあちゃんを末永く供養したい…けれども仕事で忙しい、遠方に住んでいてなかなかお仏壇やお墓にお参りできない…。このように、供養したいのだけれども日々が忙しく、なかなか供養ができない現代を生きる皆さまに代わって、安楽寺の僧侶が毎日の勤行にてご先祖さまを供養させていただくものが永代供養であり、現代の新しい「供養の形」なのです。
納骨をご希望の方へ
お墓を持っていない、高齢により面倒を見られない、島根県から離れていてどこに納めていいかわからない…このような事情で納骨にお困りの方が昨今大変多くいらっしゃいます。必ずしもお墓を持つ必要はありませんが、それでは残されたお骨は地に帰ることがなくずっと残り続けてしまいます。このような実情に鑑み、当山安楽寺では本堂にてお骨をお納めいただける場所を設けました。正しく供養をするために、ずっと供養できるように、そのような思いから…皆さまと共にあるお寺だからこそのご提案でございます。
3つの項目を組み合わせる安楽寺の供養
安楽寺では下記の3つの項目を選んで供養していただきます。
- 納骨
- お位牌のお預かり
- 永代供養
この3つの詳細は下の表にございます。
納骨 | お位牌預かり | 永代供養 | |
---|---|---|---|
説明 | お骨を預かり、管理します。 | お位牌を預かり、管理します。 | 戒名を安楽寺の過去帳に記載し朝夕の勤行(法要)にて供養します。 |
保管・供養期間 | ~13年 | ~13年 | 13年が経った後、勤行での戒名読み上げを終了します。 |
僧侶による供養回数 | 年1回 | 年1回 | 月1回(月命日に供養) |
奉納料 | 年間1万円~ 月1千円~ | 年間5千円 | 7万円 |
備考 | 骨壺の大きさによって金額が異なります。一時的な預かりも承ります。 | 納骨と併せますと奉納料が変わります。 |
また、安楽寺の納骨・お位牌の預かり・永代供養はどなたでもご利用でき、宗派は問いません。
各組み合わせによる奉納料
納骨+永代供養
奉納料:40万円
備考:13年以上お骨をお預かり致します。
納骨+位牌預かり+永代供養
奉納料:45万円
備考:お骨とお位牌を13年以上お預かりします。
表をご参照ください。
永代供養
奉納料:30万円
備考:お位牌を13年以上預かります。
永代供養・納骨に関するご質問
-
永代供養と納骨はどちらかだけでもいいですか?
-
はい。両方でもどちらかだけでも構いません。奉納料や預かり期間、僧侶による供養の回数も変わってきますので上の表をご参照ください。
-
納骨をしたいのですが遠方に住んでおり、伺うことが難しい場合はどうしたらいいですか?
-
お越しいただいたほうがお寺の雰囲気や供養される本堂を把握できるので安心できるかと思います。しかしどうしてもご都合がつかない場合はお電話にてご相談くださいませ。
-
檀家ではない・家が真言宗ではないけど、永代供養や納骨をしてもいいのですか?
-
はい、問題ありません。宗派とはいわば道のり。仏さまの世界という仏教共通のゴールへ到達するためのそれぞれの道順が各宗派なのです。どれもそれぞれ違った特徴や遅速があれど結局は同じところにたどり着くという考えがございます。また真言宗は来るもの拒まずの非常に門戸の広い宗派ですので、どうぞご安心ください。